コミュニティ
番号 | 556 | 分類 | ![]() |
サーバー | S3マーズ | 日付 | 2013/04/05 22:11:57 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | 2~3枚のカードを使用するコンボについて | 登録者 | 白レイヴン | ||||
内容 |
始めて間もないのであまり詳しくないので、使ってみたい、対策、皆さんの考える意見などを聞いてみたいと思います。
・対策のため、有名で強力なコンボがあればいくつか紹介して頂けると助かります。 ・コンボについて、手間ヒマとその性能のバランスを考えた強さについての意見を聞きたいです。 ・今自分が使用しているコンボについて、デッキを修正していくうえでのアドバイスなどももらえると助かります。 闘志持ちユニットに重甲 遠殺のダメージを0に出来るまたは1に抑えられるように重甲 リザードと壊れやすい壁+プリースト あと、ひとつ疑問なのですが幽体+重甲を行った場合にはダメージ計算はどのようになるのでしょうか?もし0固定の場合だったら活用していきたいと思っています。1 |
- lan2015-07-11 01:17:53
-
遠殺持ち複数+血のオーガ+守護命令
遠殺のダメージを血のオーガの1ターン死なない効果で全部引き受け。
遠殺が4体いれば20ダメージ。
ダンジョンなら配置次第で攻撃スキルも全部受けきれる(ファイアでも
- ラゼフォン2015-07-11 12:41:56
-
面白いですねw
ロマンすぎる…
待機値を合わせるのが難しそう
- ラゼフォン2015-07-23 18:32:00
-
狩人さんに地味にオススメなのが「地獄の炎」
「配置変換」で爆弾設置が捗ります。
さらに「弱点戦術」で攻撃10、さらに自爆すれば計18ダメージ
待機値が2なのでスキルとのタイミング調整も楽
- バルボッサ2015-07-24 14:27:58
-
ロマン+タイミングが難しいけど面白いコンビなら
イーリャ(☆5)とアンゼリカ(☆5)のコンビ
両方とも味方ユニットが死ぬたびに自分のステータス上げるユニットで
イーリャは周囲1マスに隣接する味方ユニットにダメージを押し付けるのと
イーリャの攻撃の射程が前方の4×1マスの全ユニットだから味方ユニットも巻き込めるところが特徴。
アンゼリカは自分からユニットを召還する事ができまたドレインもちだからダメージ分回復することができるのが特徴。
-下へ-
- バルボッサ2015-07-24 14:28:09
-
-続き-
欠点としてはまずは両方ともストーンに一番弱いかな、それとイーリャの場合は周囲にユニットがいなくなりやすい点まぁそりゃ自分から事故死させていくからね。
アンゼリカは出た次点で処理するしか、育ってからじゃ対処が難しいがアンゼリカはトゥルガでとめることが可能。イーリャは隣接する味方ユニットがいないときだけとめることが可能。
- ネタ2015-10-08 14:54:37
-
マイナーなものを。
・女カ+クロスボルト+魔典研究
女カをボルトで焼いた場合、デッキは増えるがハンド2枚減少が割りに合わない。
ただし魔典で補充できる状況ならデメリットがほぼなくなる。
・ハイエロファント+ジライヤ
ダメージを与えた際に発動する能力は血税によるダメージも有効。
召還数制限を回避できるようでジライヤの影を同時に2体出すことも可能。
未検証だけどおそらくニケ・おーがたん・お凛あたりでも有効のはず。
- ラゼフォン2016-04-13 20:30:49
-
・バーニング+★5紅炎の風エディル
敵をバーニングで倒せる範囲で微調整して、英雄3ダメ+火力上昇
育てば手のかからない良い子。エディルの他はベリアルなどの嗜血持ちですかね
バーニングクリティカルで「あ~っ」ってなります
- ここ2016-07-16 11:26:27
-
ホアンメイファ+フォーチュン
術のスキルがほとんど無効化される
神官なのでフォーチュンに石化や忘却食らっても浄化すればよし
クロボルにだけ注意だがそれも殺し切れてはいない
- ここ2016-07-16 11:27:10
-
誤字訂正
神官ならば